ミルクボーイ風漫才『大阪市廃止・特別区設置住民投票』
- yurusanaikai
- 2020年10月31日
- 読了時間: 6分
ツッコミ「どうもどうも、オーサカボーイです」
ボケ&ツッコミ「お願いします。ありがとうございます」
ツッコミ「あーありがとうございます。ねっ、大阪名物の岩おこしをいただきましたけどもね」
ボケ&ツッコミ「ありがとうございます」
ツッコミ「こんなん、なんぼあってもよいですからね」
ボケ「一番よいですからね」
ツッコミ「ねー、有り難いですよ、ほんとにね」
ボケ「入れておきましょう」
ツッコミ「ゆーとりますけどもね」
ボケ「いきなりですけどね、うちのオカンがね、11月1日に運命が決まる大切な用事があるらしいんやけど」
ツッコミ「あっ、そーなんや」
ボケ「その名前をちょっと忘れたらしくてね」
ツッコミ「運命が決まる大切な用事の名前忘れてもうて、どうなってんねそれ」
ボケ「でまあ色々聞くんやけどな、全然分からへんねんな」
ツッコミ「分からへんの?いや、ほな俺がね、おかんの大切な用事、ちょっと一緒に考えてあげるから、どんな特徴ゆうてたかってのを教えてみてよ」
ボケ「あのー、今あるものを4つに分けたら、身近にできるようになって、で、成長が止まらんようになるかどうかを決めるやつやって言うねんな」
ツッコミ「おー、大阪市の廃止を問う住民投票やないかい。その特徴はもう完全に大阪市の廃止を問う住民投票やがな」
ボケ「大阪市の廃止を問う住民投票なぁ」
ツッコミ「すぐ分かったやん こんなんもー」
ボケ「でもこれちょっと分からへんのやな」
ツッコミ「何が分からへんのよー」
ボケ「いや俺も大阪市の廃止を問う住民投票と思うてんけどな」
ツッコミ「いやそうやろ?」
ボケ「オカンが言うには、暮らしは何も変わらんらしいって言うねんな」
ツッコミ「あー、ほな大阪市の廃止を問う住民投票と違うかぁ。大阪市の廃止を問う住民投票は、賛成が多かったら暮らしが大きく変わるからね」
ボケ「そやねん」
ツッコミ「大阪市を廃止して特別区になってしまったら、財源が4分の1になってしまって、住民サービスがガタ落ちになってしまうのよ」
ボケ「そやねんな」
ツッコミ「な?財源が減るのに、これまでと同じ住民サービスが維持できる訳ないから、暮らしがえらく変わってしまうのよ」
ボケ「そやねんそやねん」
ツッコミ「大阪市の廃止を問う住民投票ってそういうもんやから。ほな、大阪市の廃止を問う住民投票ちゃうがなこれ」
ボケ「そやねん」
ツッコミ「あれほなもう一度詳しく教えてくれる?」
ボケ「なんであんなことで大阪の経済がバラ色になるか分からんらしいねん」
ツッコミ「大阪市の廃止を問う住民投票やないかい。大阪維新の会のニュースや、副首都推進局のホームページに書いてる未来予想図は、むっちゃエエことだけを書いてるんやからあれ。でも俺はね、あれはええ格好に見える項目だけを抜き書きしてるからやと睨んでんのよ。俺の目は騙されへんよ。俺騙したら大したもんや」
ボケ「まあねー」
ツッコミ「ほんであれよー見たらね、大阪市の廃止による分だけやなくて、コロナ不況前のインバウンド景気がある時のデータで計算してるから、11兆円も利益があるように見えとんねん。俺は何でもお見通しやねんから。大阪市の廃止を問う住民投票や、そんなもんは」
ボケ「分からへんねんでも」
ツッコミ「何が分からへんのこれで」
ボケ「俺も大阪市の廃止を問う住民投票と思うてんけどな」
ツッコミ「そうやろ」
ボケ「オカンが言うには、30年後には東京都に並ぶ大都市になるって言うねんな」
ツッコミ「ほな大阪市の廃止を問う住民投票ちゃうやないかい。大阪市が廃止されて市民が儲かるなら、ちゃぶ台ひっくり返すもんね。大阪市が廃止されたらねー、10年間だけ大阪府から補助金があてがわれるだけなんやで」
ボケ「そやねんそやねん」
ツッコミ「な?それで10年目からだんだん特別区の財政が貧しくなってきて、30年後には騙されたーってみんなが気づくねんあれ」
ボケ「そやねんそやねん」
ツッコミ「そういうカラクリやからあれ」
ボケ「そやねんな」
ツッコミ「大阪市の廃止を問う住民投票ちゃうがな。ほな、もうちょっとなんか言ってなかった?」
ボケ「子どもの頃、みんなが憧れた東京に並ぶらしいねん」
ツッコミ「大阪市の廃止を問う住民投票やないかい。大阪人は昔からずっと東京に憧れてたんやから。伝統の阪神対巨人戦を、市民は大阪対東京のように応援していたのよ。大阪市の廃止を問う住民投票よそんなもん」
ボケ「分からへんねんだから」
ツッコミ「なんで分からへんのこれで」
ボケ「俺も大阪市の廃止を問う住民投票と思うてんけどな」
ツッコミ「そうやろ」
ボケ「オカンが言うには、一つのものが身近になって便利になるらしいって言うねん」
ツッコミ「ほな大阪市の廃止を問う住民投票ちゃうやないかい。大阪市を4つの特別区に分けるのに、役所の人は今の淀屋橋の建物で同居することになるから、一番大変な災害の時にも役に立たんし、全く“ニア・イズ・ベター”じゃないんよ」
ボケ「せやねん」
ツッコミ「大阪市の廃止を問う住民投票はね、もしかしたら儲かるかもしれへんという、大阪人の心の隙間を突いた作戦やねん」(“笑ゥせぇるすまん”喪黒福造(もぐろふくぞう)のマネで指さして、『ドーン!!!!』と言う)
ボケ「せやねんせやねん」
ツッコミ「あれみんな、儲かるかも…と刷り込まれてきたから.騙されとんねんあれ」
ボケ「せやねんせやねん」
ツッコミ「大阪市の廃止を問う住民投票ちゃうがなほな。ほなもうちょっとなんか言うてなかったか?」
ボケ「カジノなんかの箱モノ行政がしやすくなるらしいで」
ツッコミ「大阪市の廃止を問う住民投票やないかい。大阪市を廃止できたら…って、あれ大都市法で決めてないことまで、さもできそうに書いとんやからな。維新の会がそこまで嘘でみんなを騙すんなら、俺は動くよほんま。大阪市の廃止を問う住民投票や絶対」
ボケ「分からへねんでも」
ツッコミ「なんで分からへんのこれで」
ボケ「俺も大阪市の廃止を問う住民投票と思うてんけどな」
ツッコミ「そうやて」
ボケ「オカンが言うには、ジャンルでいうたら博打(ばくち)やって言うねん」
ツッコミ「大阪市の廃止を問う住民投票ちゃうやないかい。ジャンルは全くわからんけど、博打だけではないねんあれ、な?政令指定都市を財源も権限もない特別区に変えるのを、サイコロなんかで決めてしまったら、大阪市民の方はエラい迷惑やがな」
ボケ「そやねんそやねん」
ツッコミ「ほな大阪市の廃止を問う住民投票ちゃうやないかい。ほなもうちょっとなんか言うてなかった?」
ボケ「いざ書く時に、誰にホントのところを尋ねたらええかわからんらしいねん」
ツッコミ「大阪市の廃止を問う住民投票やないかい。大阪市の廃止を問う住民投票の基になる今回の協定書は、ほぼ賛成派の意見だけで作られてしまったのよ。ね?描かれているのは根拠を捏造した努力目標だけやねん」
ボケ「そやねんそやねん」
ツッコミ「バラ色の未来の毒マンジュウだけ。大阪市の廃止を問う住民投票に決まりそんなん」
ボケ「でも分かれへんねん」
ツッコミ「分からへんことない。おかんの運命が決まる11月1日の大切な用事は、大阪市の廃止を問う住民投票。もぉ」
ボケ「でもオカンが言うには、大阪市の廃止を問う住民投票ではないって言うねん」
ツッコミ「ほな大阪市の廃止を問う住民投票ちゃうやないかい。オカンが大阪市の廃止を問う住民投票ではないと言うんやから。大阪市の廃止を問う住民投票ちゃうがな」
ボケ「そやねん」
ツッコミ「先言えよ。 俺が“笑ゥせぇるすまん”喪黒福造(もぐろふくぞう)のマネで指さして『ドーン!!!!』と言っている時どう思っててん、お前」
ボケ「申し訳ないよだから」
ツッコミ「ホンマに分からへんがなこれ。どうなってんねんもう」
ボケ「んでオトンが言うにはな」
ツッコミ「オトン?」
ボケ「『府構想』ちゃうか?って言うねん」
ツッコミ「なるほど。大阪市が廃止されたら、大阪市民は『不幸そう』やもんな。もうええわー」
ボケ&ツッコミ「ありがとうございましたー」
留言